栄養医学研究センター 笹塚クリニックは、全て自由診療です。(医療保険適応外)
基本的な健診コースの内容は、問診、診察、血液検査、尿検査、体格測定、LCA検査、栄養療法のためのサプリメントの相談や、飲み方の指導を行います。
  税込      
初診料 3,300円
基本的な健診コース(オプション費用は下記をご覧ください) 9,040円
   〜11,070円
サプリメント料 (ご相談の上、必要なものを処方します) 別途必要
基本的な腱診コースの他に、さらに詳しい血液検査をご希望される場合には、ご相談のうえで、下記のような選択健診項目(オプション)も選ぶことができます。
脳リスク評価  動脈硬化の検査 税込
軽度認知障害リスク評価(MCIスクリーニング) 3,450円〜21,450円
LOX-index(脳梗塞・心筋梗塞発症リスク)
高脂血症の家系を調べる検査(アポ蛋白)
コレステロールの代謝能力を調べる検査(RLP−C)
梗塞を起こしやすい体質の検査(Lp(a))
酸化LDL(LDLコレステロールの酸化度合)
フィブリノーゲン(血液凝固成分の量)
脳梗塞リスク評価(A6C)
血管の傷み度合(ホモシステイン)
動脈硬化で起こる炎症を調べる検査(高感度CRP)
アディポネクチン(メタボ関連)
レプチン(メタボ関連)
糖尿病の検査
1.5AG(インスリンに応じた食べ方ができているか) 2,400〜6,600円
インスリンの空腹時分泌量を調べる
血中ケトン体
ブドウ糖負荷試験、インスリン分泌能
心臓、血圧の検査
BNP(心臓から分泌されるホルモン量から虚血を調べる 3,450〜5,090円
高血圧の原因を調べる検査
栄養、造血の検査
たんぱく質の栄養評価 2,360〜4,420円
血中の葉酸量を調べる
血中のビタミンB12量を調べる
造血ホルモンの分泌量を調べる
血液型検査
肝臓、膵臓の検査
肝臓の線維化や肝硬変の程度を調べる 3,390〜6,110円
肝臓におけるたんぱく質合成能を調べる検査
B型肝炎ウィルス量を調べる検査
C型肝炎ウィルス量を調べる検査
膵炎の検査
胃、大腸の検査
胃液の分泌状態及び委縮の程度を調べる 3,450〜6,600円
胃ピロリ菌検査
ホルモンの検査
甲状腺ホルモン 3,450〜5,550円
女性ホルモン
ソマトメジンC
コルチゾール
骨の検査
骨の検査(骨破壊と骨作りを血液で調べる検査 3,450〜4,310円
オステオカルシン(骨づくり)
MMP-3(軟骨の破壊)
ペントシジン(圧迫骨折しやすいか)
アレルギーの検査
IgE抗体(アレルギー抗体検査)
2,400〜14,970円
白血球分画(白血球の種類別バランスをみる検査)
シングルアレルゲン
アレルゲン36種スクリーニング
喘息因子の有無を調べる
血中の亜鉛(皮膚の修復に必要)を調べる
血中脂肪酸(4種)
腫瘍マーカー
甲状腺、肺、食道、胃、大腸、肝臓、胆のう、胆道、膵臓、乳房、乳房骨移転、卵巣、子宮、膀胱、腎臓、前立腺など 8,390円〜
免役の検査
白血球分画(種類別バランスをみる検査) 2,400〜11,830円
EVウィルス感染の有無を調べる
風疹ウィルス抗体を調べる
膠原病の検査
膠原病の有無を調べる 2,400〜6,600円
リウマチの確認検査
シェーグレン症候群
強皮症
全身性エリテマトーデス
混合性結合組織病
多発生筋炎、皮膚炎
自己免疫性肝炎

笹塚クリニックは、渋谷区にある内科クリニックです。サプリメントを使った栄養療法を行っており、サプリメントの効果的な摂り方を紹介している予防医療専門のクリニックです。

笹塚クリニックのホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。